20161023森のふれあい音楽会@獅子吼高原

2016年10月23日
森のふれあい音楽会@獅子吼高原

img_3419

img_3416 img_3415 img_3417 img_3418

団員からのレポート

ぼくは、獅子吼での演奏が初めてでしたが、僕が叩く曲も増えてきて、多くの曲を獅子吼で演奏することができました。jazz21では、このような活動を続けていきたいと思っています。(S.O.)

練習どおりしっかりできた。間違えてしまったところもあったけど、お客さんが喜んでくれていたので、よかった。これからも頑張りたい。(A.M.)

20161010板橋区ジュニアジャズ交流

2016年10月10日(月祝)
板橋区ジュニアジャズ交流@板橋区役所正面玄関前

金沢市と友好交流都市協定を締結している板橋区と「ジュニアジャズ交流ライブ2016」を開催しジャズ交流をしました。
板橋区で活動している「Teikyo Jazz Orchestra Swinging Honey Bees(帝京高等学校吹奏楽部)」の皆さんとのジョイントライブです。

金沢市長からの親書を坂本区長へ贈呈させていただきました。

img_3023 img_3021 img_3024 img_3025 img_3026 img_3027 img_3028 img_3029 img_3030 img_3031 img_3032 img_3033 img_3034 img_3036 img_3035

団員からのレポートです。

遠征3日目は、金沢市と友好交流都市協定を結んでいる板橋区での演奏です。板橋区役所前で、帝京高校のSwinging Honey Beesさんと一緒に、ジュニアジャズ交流ライブをしました。帝京高校さんとは、去年に続き2回目の交流演奏です。遠征ラストの演奏と言うことで、皆思いっきり吹ききることができたと思います。合同演奏では数だけでなく、音も迫力も2倍になって大変よいものとなりました。この交流ライブでお互いいい刺激になったと思います。また来年に向けて日々の練習に励みたいです。演奏が終わった後にカレーを食べながら帝京高校さんとお話しをしました。去年に続き2回目だったのですが、初めて会った人も沢山いました。だけど、みんな凄く盛り上がっていて、楽しそうでした。来年もまた帝京高校さんとの交流会があればいいと思います。今回の遠征では、私たちだけの演奏だけでなく同年代の2つのバンドと共演することで刺激を受けると共に学ぶこともたくさんありました。また、約1年ぶりの遠征で久しぶりに皆と長時間一緒に過ごしました。メンバーの絆も深めることができたと思うので、これからの演奏に活かしていきたいです!(サックス隊)

20161009横濱ジャズプロムナード

2016年10月9日
横濱ジャズプロムナード@クイーンズサークル会場

img_3015 img_3016 img_3017 img_3018 img_3020 img_3019

団員からのレポートです。

横濱でソロもさせていただけるということで一週間前から緊張してたのですが(笑)本番はリラックスして臨めましたし、楽しく演奏出来ました。家で凄く上手く出来ていたのでそのままをだせなかったことは悔しいといえば悔しいですが、こんなに沢山のソロをいただいて、こんなにも沢山の方に聞いていただけて幸せでした。この場を借りて関係者の方々に御礼申し上げます。
もしまた出させていただけるのであれば、自分の120%の実力を出せて、もっとお客さんを楽しませられるプレイヤーになって戻って来たいとと思います。
これからしばらくの間受験のため勉強がメインになりますが、来年度からまた21の活動に参加出来ることを楽しみに頑張ります。 (M.E)

今回の遠征では、3日間連続で演奏があり、さすがに最終日はとても疲れが出てて、良い演奏が出来なかったので、次からは3連続でもバテないペース配分と体力をつけて頑張りたいと思います。
現地のバンドの方々との交流会の方では、去年よりとても充実した時間を過ごせたと思います。やはりバストロの人は皆低音のロングトーンを頑張っているそうなので、私も今まで以上に低音のロングトーンを頑張りたいと思います。
今回の遠征で何より良かったと思うのは、現地のバンドの方々との合同演奏です。本当に皆楽しく演奏できて、何よりお客さんもたくさん喜んでくれたので、私としては一番の思い出でした。また来年も交流できたらいいな、今度は金沢で一緒に演奏したいなと強く思います。 (N.Y)

今回の横浜は2回目ということで、前回の演奏がとても盛り上がっていたことを覚えていたのでずっと前からワクワクしていました!みなとみらいのビッグバンドさんとも初めて共演させて頂き、倍になった音が建物中に響いているのを感じました。個人的になのですが仲良くしてもらっていたビッグバンドの子と隣で吹いて、顔を見合わせて笑うといるとついうるっと…もう歳でしょうか。
横浜の会場は広く、何より立ち止まって聴いて下さるお客さんが多い!そんな中で私達JAZZ21の演奏も音がまとまっていて、何よりとても楽しい演奏だったのではないでしょうか。
最後のアンコールとして演奏したTrombone Boogie も振り付けを入れてみたりして、最高の盛り上がりのまま終われたのではと思います。私自身での反省は沢山あるが! (R.Y)

こんな感じで2日目の横浜での演奏は無事終了を迎えることができました!我がトロンボーン隊は中3メンバーが今回をもって受験勉強へ…寂しくなりますがその分先輩達は負けないくらい楽器を上達させて待っています!頑張ってくれ!

20161008芸術村20周年記念ジャズの日@芸術村ミュージック工房

2016年10月8日
芸術村が開村してから20年経ちました。JAZZ-21プロジェクトも芸術村と共に歩んできました。この日はジャズの日!BASICとJAZZ-21もステージ演奏で芸術村の20周年をお祝いしました。

■芸術村ドラムサークル
BASICが参加しました。
img_3040 img_3005 img_3006

■金沢ジュニア・ジャズ・オーケストラJAZZ-21
img_3011 img_3011 img_3009 img_3012 img_3014 img_3007 img_3008

■キッズ・ジャズ・バンドBASIC
img_3039 img_3037 img_3038

JAZZ-21団員のレポートです。

この日は横浜での演奏の前日だったため、本当は2日間だった横浜遠征が3日間となり、その1日目がこの演奏でした。自分たちがこれまでずっとお世話になっている芸術村に感謝を伝えるということを理念に置いて演奏しました。遠征の前だからか、とてもいい演奏ができたと思います。僕はまた、コンボの最後の演奏もこの芸術村に捧げることが出来ました。これからも拠点としている芸術村を使えることを感謝して使わしていただこうと思いました。(S.T.)

横浜・東京遠征に出発する前だったため、慌ただしくなってしまいましたが、ミュージック工房は自分達のホームなので、JAZZ-21らしい良い雰囲気で演奏できたと思います。
今のJAZZ-21が上手になれたのは、芸術村の良い環境があったからだと思います。だから、感謝の気持ちを込めて演奏しました。特に「What a wonderful world」はJAZZ-21が長く演奏し続けている曲なので、芸術村との思い出を感じて貰えるように吹きました。
芸術村20周年イベントに参加できて本当に良かったです。これからも芸術村に感謝して、大切に使っていきたいです。(Y.F.)
今回は芸術村20周年記念ジャズイベントに出演させてもらいました。私たちはミュージック工房で演奏しましたが、いつも練習させてもらえている感謝もこめて演奏できたのでよかったです。(R.E.)

芸術村20周年に参加させていただきました。東京、横浜遠征に行く直前の演奏だったので、遠征中の演奏に向けても、成功させたいという思いで演奏しました。いつも練習をしているミュージック工房での演奏ということで、自分達のホームだと思って、落ち着いて、楽しんで演奏ができました。いつも練習をさせてもらっている場所に、感謝の気持ちを忘れず練習しようと思いました。また、芸術村のような施設は、全国から見てもなかなか無い施設だと思います。芸術村の20周年記念にこのような形で参加できて本当に嬉しかったです。(M.H.)