20150927金沢JAZZ連盟主催マイ・フェバリット・ジャズat金沢港 Photo Album

20150920 JAZZ STREET 2015@金沢駅鼓門

今年もJAZZ STREETの時期がやってきました。一年のうちたった3日だけ、金沢がジャズ一色になるので、個人的にはすごく楽しみなイベントです。
例年通り今年も、金沢駅鼓門の下で演奏しました。場所が駅であること、そしてシルバーウィークであることから、大勢の人が行き来していました。
屋外ライブは音がはね返らない分演奏しづらいということもありますが、お客さんの空気をを身近に感じるので、楽しいことも多々あります(もちろん緊張もします!!)。
私たちの演奏の前には、JAZZ21の弟分バンドであるBASICが元気な演奏をしていたので、私たちも負けじと楽しんで演奏しました。
曲目はお馴染みSWINGからSAMBA、BALLADまで、曲の雰囲気を変えながら演奏しました。特に印象に残っているのは、SAX隊が大活躍する”Cruisin, for a Bluisin”.
この曲はSAX隊だけがカッコいいのではなく、途中に挟むソロやキメのフレーズも素敵なので、カチッと決まったときには演奏する側もノリノリになっちゃうし、
お客さんも盛り上がってくれたのですごく楽しかったです。
さて、今年のJAZZ STREETは本当にたくさんの様々な人が聴きに来てくれて、メンバー一同緊張しましたが(笑)、満足いく演奏だったと思います。
秋はイベント盛りだくさんですが、一回一回全力で、お客さんの心に届く演奏を目指していきたいと思います。
01:Walk, Don’t Run
02:Mas Que Nada
03:God Bress The Child
04:Booke Ends
05:Charade
06:Come Rain or Come Shine
07:Cruisin’ for a Bluisin’
08: The Light Still Lingers
09: Gerogia on My Mind
ENC.Bye Bye Blackbird

投稿者(Y.K)

20150906 東京JAZZ@東京国際フォーラム地上広場

東京JAZZ@東京国際フォーラム地上広場出演
http://www.tokyo-jazz.com/

メンバーの感想より

今回のステージは、屋外だったのですが、外とは思えないほど音響がよく、他の楽器の音が良く聞こえました。お客さんも、大きな拍手をして下さり、とても楽しく演奏できました。(T.H)

初めて東京JAZZに来て演奏させていただきました。
私はジョージアをソロで立って吹きました。
かなりお客さんが集まっていたので緊張していましたが
いざ本番になると開き直ったのか自分自身がとても楽しんで吹けて、
お客さんにも楽しんでもらえたんじゃないかなと思っています。
まだこれからもたくさんの演奏があるので
この自分が楽しむことを忘れないでやっていきたいです。(A.S)

5曲目はspainです。久しぶりにピアノの先輩がソロをしました。相変わらずとてもかっこ良い演奏で聞き惚れてしまいました!!私もソロを吹かせてもらいました。すごいステージなので緊張しましたが、お客さんがとても盛り上がって聞いてくださったので嬉しかったです。(K.H)

6曲目はthe light still lingersです。フルートのフィーチャー曲で私が担当しました。三拍子で他の曲とは違った雰囲気を楽しんで頂けたのではないかと思います。前に立つととても緊張をしました。これからは緊張を良い方向に持っていけるようにしたいです。(Y.I)

今回の遠征では、いろんな方々の演奏を聴く時がありました。オーケストラの人たちがいていつもはあまり聞いたりしないのですごく勉強になりました。どのバンドの方々もすごく上手く楽しそうに吹いていました。これからも練習を頑張りもっと上手く吹けるよう頑張りたいと思いました。(N.I)

今回の遠征では、メンバー同士の仲が深まったこともとてもいい事だったと思います。みんなでプロの演奏を聴いたり、銀座を歩いたり、往復のバスの中や宿泊先のホテルでトランプなどのゲームをしたり。演奏だけでなく、メンバーの繋がりという面でも得られたものが多く、有意義な遠征になったと思います。(Y.K)